PROFILE

イラストレーター 

ふるや ますみ

2006年 東洋美術学校 視覚伝達デザイン科卒
デザイン制作会社に5年間勤務した後
2011年 フリーランスのイラストレーターとして活動開始
2012年〜2014 東美夜間イラストレーション科の講師を担当
クライアントワークを中心に活動中

神奈川県横浜市在住

適格請求書発行事業者

日常の中で起こる些細な出来事やちょっとした仕草を丁寧に表現する事
分かりやすく楽しい事を心がけて制作しています

イラストの雰囲気はシンプルでソフトな印象かと思いますが
ごまかさずきちんとに描くようにしています

タッチはメインのものが2種類とその他があります

アウトライン無し+アゴのある顔
直線的で少しスタイリッシュなイメージ
ご依頼いただくお仕事の傾向〈メインビジュアル/大人、男性〉

アウトライン有り+丸顔
丸いやわらかいイメージ(関節を丸く描くので子供が可愛くなります)
ご依頼いただくお仕事の傾向〈挿絵/子供、女性〉

上記2つをベースにご相談内容により調整をし
派生したタッチとペンツールで制作したベクターデータなどのタッチ

それぞれ違った機能性がありますのでデザインや用途でご相談ください

基本的に手描き+デジタルで制作しています
すべてではありませんがご依頼の内容によって
Illustratorのaiデータで納品(ペンツールで制作 or 手描きの線を変換)も可能です

制作環境

mac OSX
Adobe
Photoshop cc
(illustrator cc)

social media

千住 紙フェス
MZ26
グループ展Daily#6
ZINE FEST tokyo

WORKS link

はじめてでも安心よくわかる!大人のスマホアプリ入門 (宝島社)
入学準備まるごとドリル(成美堂出版)
日本語教員試験まるわかりガイド(アルク)
やさしいカラー図解 乳がん(法研)
47都道府県 伝統技術・伝統文化 なるほどクイズブック 上・下 (教育画劇)
スマホで年賀状(スフィダンテ)
10月は里親月間ポスター(かわさき里親支援センター さくら)
文例・事例でわかる 介護予防ケアプランの書き方(中央法規出版)
気になるコレクション 押す図鑑ボタン(小学館)
超初級から話せるドイツ語声出しレッスン(アルク)
NHK月刊ラジオ深夜便 各月(NHK財団)
12ヵ月の日本の美景旅ぬり絵 導入部(日本文芸社)
NHKテキスト まいにちドイツ語 ぶどう畑のマリー 挿絵(NHK出版)
NHKテキスト旅するためのドイツ語 ドイツ語圏マップ(NHK出版)
鉄の工場へGO!3D絵本 (一般財団法人日本鉄鋼連盟)

敬称略